2018年05月17日

本当の実力!(筑西塾ブログ)


本当の実力!


受験制度が変わる!


2020年度(2021年1月実施:現在の新高校一年生が受験)より、センター試験に代わり「大学入学共通テスト」が導入されます。

① 国語と数学(「数学Ⅰ 」「数学Ⅰ・数学A 」)で記述式の問題が出題される

② 真に使える英語を身に付けるため、4技能(「読む」「聞く」「話す」「書く」)を評価し、英検、TOEFL、IELTS、TEAP、GTEC、TOEICなど英語外部検定試験を利用する

③ マーク式の問題でも今までの「知識、技能」中心の出題だけではなく、「思考力・判断力・表現力」を評価する出題がなされる

この変革は、大学受験だけにとどまらず、高校での勉強内容や、中学校、小学校での勉強をも変えていく大規模なものです。



この変革はもう、始まっている!

2017年12月18日の旺文社ニュースリリースによると、

「2018年度大学入試では近年の傾向が継続し、英検、TOEFL、IELTS、TEAP、GTECなど英語外部検定試験を利用する大学が、一般入試で前年比38.2%増加、全762大学中、152大学にまで増えている。」

と報告されています。

そうです。もう、この変革の波は始まっているのです!



本当の基礎力・本当の実力 をつける理由


筑西塾では、開塾時より『 本当の基礎力・本当の実力 』を大切にしています。

それは、記述問題であろうと、マークシート問題であろうと、どんな問題にも対応できるような実力をつけることです。

マークシート問題はできるが、記述問題はできない のでは本当の基礎力・本当の実力があるとは言い難いのです。

逆に、記述問題はできるが、マークシート問題はできない という人をほとんど見たことがありません。


上で見ました「大学入学共通テスト」でも、今までは「知識、技能」で解けていたマークシート問題ばかり出題していたが、

記述式問題の導入、そしてマークシート問題も「知識、技能」中心の出題だけではなく、「思考力・判断力・表現力」を評価する出題がなされることになりました。

記述問題を解くには総合的な力、思考力、理解力、要約力、判断力、表現力などあらゆる力が必要になります。

記述問題・新しいマークシート問題は、この総合的な力があるかどうかを試そうとしているのです。英語に関しても同様に総合的な力を試そうとしています。



これらの力が身についていれば、どんなテストや資格試験に挑戦するにしても、恐れることはありません。

どんなテストにも対応できるから、『 本当の基礎力・本当の実力 』なのです。

そして、この力は社会生活の中でもとても役に立つどころか、社会の中で生きていくための「大きな武器」になります。

社会で生きていく中で、思考力、理解力、要約力、判断力、表現力などあらゆる力が必要となるからなのです。



本当の実力!(筑西塾ブログ)



『 本当の基礎力・本当の実力 』誰でも身につけられる!


『 本当の基礎力・本当の実力 』は、特別な人だけが身につけられるものなのでしょうか。

いいえ、そうではありません。

これは、努力する人であるならば、誰にでも身につけられるものなのです。

今まで勉強が全然できなかった人でも、身につけられるものなのです。


筑西塾では、初めての人でもやさしく丁寧に一歩一歩確実に進める指導システムで、

『 本当の基礎力・本当の実力 』をつけることができます。

わからないことも、すぐに質問できますので、迷わずまっすぐに目標に向かって進めます。


筑西塾では、付け焼刃のように小手先だけでできたように見せかける指導はいたしません。

本当の実力がつかない指導は、結局出来るようになりませんし、時間ばかり費やすことになります。

『 本当の基礎力・本当の実力 』をつけることで、どんな問題が出てきても対応できますし、

この力をつけた人は、一気に学力が伸びていきますから、結局、短時間で合格できる実力がつくのです。


この力をつけて、短期間で合格した先輩はたくさんいます。

その例(推薦を除く)は、

Aさん(現役):国立S大学国際学部 4月入塾 ⇒ 翌年3月合格
Bさん(過卒):公立M大学看護学部 6月入塾 ⇒ 翌年3月合格
Cさん(過卒):私立H大学看護学部 4月入塾 ⇒ 翌年1月合格
Dさん(現役):N看護専門学校 7月入塾 ⇒ 12月合格
Eさん(過卒):O看護専門学校 8月入塾 ⇒ 12月合格
Fさん(過卒):G看護専門学校 9月入塾 ⇒ 1月合格
Gさん(現役):S高等学校 11月入塾 ⇒ 3月合格
※ただし、極端な例は除いてあります。(Kさん(過卒):10月入塾 ⇒ 12月初旬合格 など)


『 本当の基礎力・本当の実力 』を身につける方法は、筑西塾に全部そろっています。

これを身につけるのに必要なのは、あとは、あなたのやる気だけなのです。





生徒募集中!


筑西塾(ちくせいじゅく)では

◎それぞれの進度にあった個別指導!
・ 個別指導なので、自分に合った勉強が進められます。
・ 塾には専門の講師が常駐し、わからないところもすぐに解決できます。

◎独自教材のシステムで基礎からわかりやすく!
・ 独自の教材システムで、わかりやすくていねいに指導いたします。
・ 受験の基礎から実戦まで、しっかりとした力をつけていきます。
・ 勉強から遠ざかっていた方でも、安心して学べます。

◎1週間に何回塾に来ても、1日に何時間勉強しても月謝は変わりません!
・ 自分の生活にあわせて勉強時間が自由に設定できます。
・ やる気のある方、仕事などで時間が制約されている方をサポートします。
・ 夏期・冬期講習代、特別な補習代など特別な経費は一切いただきません。

大学受験コース
正看・リハビリ受験コース
高校受験コース

月謝制(初めての月は日割りで計算いたします。)

その他、詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

筑西塾 ちくせいじゅく
090-9564-2280
090-5083-2398

(南風原町『ニトリ』近く)
受付時間 15:00~22:00








Posted by 南風原 筑西(ちくせい)塾 at 13:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。