2016年10月20日
秋の気配(筑西塾ブログ)
秋の気配
太陽が出ている昼間は、まだまだ暑いですが
それでも、影に入ると、以前よりはずいぶん涼しくなりました。
特に、朝、夕はずいぶん涼しくなってきましたね。

季節が夏から秋に変わるこの時期、寝るときに窓などを戸締りすると、
部屋の中はやはりまだ暑くなるので、睡眠がよく取れるように冷房をつけます。
このとき、どれぐらいの時間冷房を入れたら良いのか非常に迷います。
短すぎると、夜中に暑くて起きてしまい、いい睡眠ができませんし、
長すぎると、夜中に寒くて起きることになってしまいます。
この時期はこの調整が、微妙なんですよね。
これを間違うと、よい睡眠が取れなくて体調を崩してしまいますから。
朝までぐっすり寝るためには、
冷房は温度を少し高めに、弱い風でセットして、
朝方は、気温もずっと下がってきていますので、
朝方より前には、タイマーが切れるようにした方がいいですね。
毎日を充実してすごすには、よい睡眠をとることが絶対必要です。
この時期、体調を崩しやすいので、十分気をつけてくださいね。
(K)
Posted by 南風原 筑西(ちくせい)塾 at 19:59│Comments(0)